足立・葛飾男子が教えてくれたもの
地元男子の「結婚したい」を叶える
本気の結婚相談所
結婚相談室おれんじはうす❤です
個人的事情で少しお休みしていましたが
再び地元男子、地元婚活を応援させて
いただきたいと再スタートさせていただきました!
再スタートにあたり
テーマを見直してみようと棚卸しをしてみたんです。
いろんなプロにもご意見を伺ってみました。
「なぜ地元男子の婚活を応援するのか?」
このネット社会
地域はどこでもいいんじゃないか?
北海道から沖縄まで
または外国でも
ネットという共通ツールを通じて
誰とでも繋がれる現代。
なぜ「地元男子」なのか??
という質問を真正面から受け、
自分でも自問自答してみました。
足立・葛飾って
ちょっと特別なんですよね。
しっかり東京都23区なのに
え?東京なの?って言われたり、
下町という大きな括りにサクッと
入れてしまうには
浅草のようなパンチに欠ける。
そしてもちろん
中目黒だの恵比寿だのとは完全に異質で
八王子、立川などともまた違う部署。
足立・葛飾っ子は地元愛が強く
テリトリーをガッチリ保守している人が多い感じ。
私が結婚相談を始めて一番最初の会員が
私のこの仕事の原点になったような気がします。
「川を越えると緊張する💧」
「隅田川の向こうはすごい都会だ💧」
冗談ぽくこんなことを言っていた人でした。
当時私は「え⁉そんな大げさな!」
と思ったけど
私たち足立・葛飾の人の
どこかに少なからず根付いている
コンプレックスとまではいかなくとも
ちょっと自虐的な感覚🍀
「足立区だからさ~ 😉 」
「葛飾だもんね~ 😉 」
と自らよく口にします。
卑下しているのではなく
でも手放したくない
特別なものなんですよね(^^)
幼い頃から愛用している
古びたクタッとしたタオル。
もう大人になったから
別にこれじゃなくてもいいのに
懐かしい匂いと感触に
ついホッとしてしまう。
とはいえ大々的に
人に自慢できるものではないので
ちょっと自虐を入れつつも
でもやっぱりホッと安心する。
そんな感覚。
なんか・・・
そんなふうに考えてきたら
やっぱり地元の人に
たくさんしあわせをつかんでほしい
という思いにやっぱり着地しました。
婚活は一筋縄ではいかないところも
確かにあるけれど
一緒に泣き笑い
「結婚したい!」を叶えるお手伝いを
一生懸命がんばりたいと思います 😀
お気軽にお問い合わせください
⇩ ⇩ ⇩